番外編, 道具 04 3月 2018 ライカに似合うカメラストラップ Mに似合うかどうかは別にして^_^、さっきこれを注文した。納期4週間との事。僕の場合首からぶら下げるストラップより、ハンドストラップを好む時期が周期的に訪れる。理由はタテ構図の時に、長いストラップはいつも邪魔に感じてしまう。人を撮る場合、タテ構図の比率がどうしても高くなる。あと三脚に立てる時もストラップがぶらぶらしていて、引っ掛けて倒してしまわないか心配だ。 イチロー
番外編, 道具 20 2月 2018 Leicaに似合うレザー・カメラバッグ 皆さんはどんなカメラバッグをお使いだろうか。ソニーを使っていた頃は機能一点張りで、雨に濡れない、カメラを取り出しやすい、たくさん入るなどの理由で選んでいたが、ライカを所有する様になると、多少奮発してもそれ相応の美しい革バッグが欲しくなるから不思議だ。カメラとバッグは、どこかその精神がリンクするモノらしい。 イチロー
Leica, Leica M10, Lens, M Lens, 道具 18 2月 2018 APO-Summicron-M 75mm f/2 ASPH.とSummilux-M 50mm f/1.4 ASPH.の比較テスト APO75mmは個人的に、ずっと気になっていながら、なかなか手が出ない最右翼だ。flickr等ではとんでもなく素晴らしい作例に出会える反面、M用としてはその長めの焦点距離からやや批判的なユーザーも多く、実際の所どうなのか、新宿マップカメラでテスト撮影させてもらった。(ちなみに上はズミルックス50。) イチロー
Leica, Leica M10, 道具 27 1月 2018 助手席とM10、カラーチェッカーとFUJI 僕の個人的な2017年の流行語大賞は、迷いなくこれだった。 「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションである」 by アインシュタイン イチロー
Artist, Leica, Leica M10, 道具 24 1月 2018 とにかくM10で何かを撮る&露出計その2 常に何かを欲しがる性格は僕の悪いクセと、幼い頃から叱られながら生きてきたが、最近はSLだのM9だの言い出してるのは、要するにM10に飽きてきたという事だ(笑)M10のSDカードをMacに取り込む時の喜びはもはや薄く、「ふーん、そんな感じね、、、」くらいなもんだ。 イチロー
Leica, Leica M10, Leica Topic, 道具 24 12月 2017 Coder Kitとマクロ・アダプター K&F Concept社の8mm、10mmのマクロ・アダプターを買ってみた。一件もコメントが無かったが、このブランドは特に問題なく使える事は、フジーライカ・マウントアダプターで経験済みだ。8mmと10mmセットで8,000円代と安い。ライカでマクロなんて、という声もあるだろうが、ライカしか持ってないのだから仕方がない。 イチロー
Leica, 道具 11 11月 2017 M10のサムレストと純正ストラップ 先日アクセス解析を入れてみたら、いつの間にかこのブログに毎日100人近くの方が訪れて下さっている事を知った。ありがとうございます。しかしそうなると緊張して、今までの様に酔っ払って好き放題書けなくなる(笑)以後、もう少し言動に気をつけます。。。 このところ何だか文句ばっか書いてたのでw、今日はもっと有益なお話。 イチロー
番外編, 道具 19 10月 2017 MacBook Pro 15 inch (2017) (10月21日追記) ここ一年で急に写真熱が再燃、今まで使っていた13インチでは力不足を感じるようになり、2.9GHzクアッドコアIntel Core i7モデルに買い換えた。 ichiro
Leica, Leica M10, 道具 12 10月 2017 M10のWifiをテストする Leica M10をLeica M10で自撮り。ミラーに写るM10に向かって、M10のWifi機能を使ってiPadでシャッターを切った。Nissin Di700Aを2台、左右から当てている。 イチロー
道具 13 9月 2017 M10ホルスターをもっと便利に ウェストポーチをホルスターに装着すれば、カラーチェッカーや露出計など常に手元に置いておく事が出来る!と思って買ってみた。僕の場合すぐ手元に無いと、どうしても取り出すのが億劫になって使わなくなってしまう。 ichiro