Basic, FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 番外編, 道具 29 11月 2022 馬頭星雲を攻略する! 山梨県乙女高原。もう11月末だ。寒さもだいぶ厳しいはずだしほとんど誰もいないかと思いきや、僕が到着した夕方には望遠鏡がズラッと乱立していた。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 番外編, 道具 18 10月 2022 望遠鏡はベランダでも楽しい 天体は、たしなむ程度の趣味のつもりだったはずが一週間も夜空が曇るとムズムズしてくる(^^) とにかく喧騒から離れて宇宙を静かに鑑賞したい「宇宙病」が進行中。僕は生まれも育ちも東京新宿区だが、10年前にこの趣味を始めるまで天の川が実際どんなものか知らなかった。考えてみればTokyoこそ地球最大の都市なんだから無理も無い。天体は右脳を刺激する美の欲求と、知的好奇心に響く左脳的欲求の両方が強い常習性となって出現する。双眼望遠鏡を検討している方は十分注意が必要だ。(^^) イチロー
Basic, FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 番外編 by Tabataさん 05 8月 2022 大人の夏休み(深宇宙を散歩する会 2022夏) 無計画でズボラなイチローが初めて主催してみるという、極めて危険な香りのする会がなんとか無事終了した。(^^) 延べ40名に星空をご覧頂いたが、料理長の土肥さんや、天体博士の田畑さんをはじめ、皆様の温かいご協力がなければ絶対無理だった。心から感謝! イチロー
FUJIFILM GFX100S, Lens, 動画, 道具 KIAI Co., Ltd. 16 7月 2022 Fujifilm GF120mm F4 R LM OIS WRマクロはイイのか? 久しぶりにカメラの話題を書いてみる。あれだけLeicaを押しておきながら結局僕はFujifilm GFX100Sに完璧に落ち着いている(笑)様々なご縁で、ビデオや写真のお仕事を時々頂ける様になったりして、GFXから動く気がないのはマクロ用途と動画目的に依る所も大きい。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Hasselblad, Pick Up, 番外編, 道具 10 2月 2022 望遠鏡の筒内気流と夜露を一掃する神情報! Leicaの世界ではM11一色だが、僕の頭の中は望遠鏡一色だ。(^^) 逗子・葉山青年会議所が、僕と20cmF7-BINOを取材して下さった。何かの本?だかに載せて下さるらしい。ありがとうございます! 今日は夜露によるクモリ対策と、鏡筒内気流を抑える優れた解決策をあるサイトから教わったのでご紹介してみる。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 番外編, 道具 02 2月 2022 見果てぬ夢とロマン!双眼望遠鏡 “20cmF7-BINO” 見果てぬ夢とは聞こえはいいが、ただでさえ手狭なのにこんな巨大な物体がリビングに鎮座していたら家族からのブーイングは免れない。テレビが半分見えなくなった代わりに(^^)、数千万光年彼方の深宇宙が見える。何かに夢中になると、ほどほどの所で賢く手を打てないのは僕の子供の頃からの悪習だ。幾つになっても阿呆は治らないらしい。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 動画 17 1月 2022 FUJIFILM GFX100S 動画作例3連発! しばらくブログを放置していたが、GFX100Sで結構写真も撮ってるし、動画も何本か撮影するチャンスがあった。GFXで撮った映像に興味がある人も少なくないと思われ、今日は僕がチャレンジしたショート・ムービーをまとめて3本ご紹介してみる。いずれも3分程度と短いので是非ご笑覧を(^^)。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, 番外編, 道具 02 11月 2021 FUJIFILM GFX100Sをしばらく使ってみたレビュー 最高にセクシーでビューティフォーな外人女性に振り回されながら付き合ってきて、最後は清楚でおしとやかな日本人女性と結婚したみたいな。今の僕はそんな心境だ(笑) ライカのオジサマ方は「フジってほんとにいいの?」と疑問に思われるかもしれないが、なかなかどうして!このカメラを手にした初日から、想定外だった感想を何度も持った。このカメラは文句なしに「楽しい」。 イチロー