前回のピーチ先生の構図の添削が思いのほか好評で^_^、むしろベテラン勢の面々が面白がって下さる様だ。敬愛する先輩諸氏から続編をやれと仰せつかったので、今日は一枚に絞って書いてみる。この一枚を改善するとしたら、貴方ならどう処理してOKとするだろうか。
この日はモデルのサラがロンドンから来日していて、いろんなご縁が重なり都内の北辰一刀流、玄武館の彼女の体験入学を斡旋したりして、ついでに写真を撮らせて頂いた。僕も15年前に通いつめていたこの道場の6代目館長は、散々お世話になった偉大な恩師だ。
このシーンでは実際に刀を向けられて、自分が殺される前に絶対に相手を切らなければならないシリアスな恐怖感を、詳細が良く見えないアンダーな風合いで撮りたいと思った。
期待していた窓から美しく差し込む光が全然無かったので、仕方なくNissinストロボ一灯を使って斜め背後から絵にコントラストを与えた。最近マイブームのソフトフィルターを装着して、とりあえず白黒のアンダーにしたのが上の写真だ。さてここからどうするか。
ピーチ先生にまずは以下の様に指摘された。
僕の記憶に残っているピーチ先生の言葉をそのまま書いてみる^_^
いい事教えてあげるよ、アンダー写真の面白ろさは、ハイライトのシルエットのカッコよさなんだよ。どうしても人は明るい方に目が行くから。だからハイライトの形がカッコよくなければ、ただの暗い写真に見えるだけだよ。(涙)
でもこれを少しでも良く見せたいなら、ただ暗い印象じゃなくするために、まずは見えてる足を十分に明るく。それでバランスが良くなると思う。そして全体的に不明瞭なグレーの比率が多すぎるから、背景の横のラインを強調してみて。真ん中左の背景の白も生かして。
という事で明瞭度を思いきり上げてコントラストも強めて中間色の割合いを減らし、横ラインを強調した。足も少し明るくしたのが下の写真。
スライダーでbefore afterを比較してみる。さっきよりだいぶ良くなった。足はもっと明るくして全体の不明瞭感をさらに緩和したい。うさぎの耳みたいに見える頭の後ろの光は邪魔なので消して。
顔が影になっているのはいいけど、目をほんの少しだけ意識出来るようにしたい。目の強調は、全体を明るくするというより、暗がりになってる右目の白目の部分に、小さいハイライトの丸を入れて。ちょっと裏技的だけど。
刀を持っている事をもっと分かりやすく強調した方がいい。え?何?という面白さを狙うのでなければ、わかり易さが大事。
具体的に、こんな事をやった。
そして、最後に白黒にちょっと色味を混ぜたフィルムテイストにして、右の影を深めたりして一応完成。ピーチ先生はまだ何か言ってたが、自分的にはこれでもういい(笑)
うん。なるほど印象がだいぶマシになった^_^ ちょっとした事なのだが。
商業デザイナーにとってはこの程度の編集作業は序の口だが、写真家としては、人によってはいじり過ぎと思われるかもしれない。少なくともライカらしさ、という点では台無しだ(笑)ソフトフィルターつけてる時点で台無しだが。
写真の編集がありかなしかはどちらの意見も理解出来るが、よりドラマチックになるのなら積極的に手を入れる事も含め、僕にとって写真の楽しみだ。個人的に撮る時と現像する時と、写真を良くしたい気持ちに何も違いは無いし、巨匠Steve McCurryのカッコよさは、現像のカッコよさと僕は思っていたりする。
ピーチ先生、ありがとうございました!!(敬礼)