2017年10月12日 イチロー

M10のWifiをテストする


Leica M10 + Leica Summilux-M 1:1.4/50 ASPH. (ƒ/16, 1/125, ISO 100) ©2017 Saw Ichiro.

Leica M10をLeica M10で自撮り。ミラーに写るM10に向かって、M10のWifi機能を使ってiPadでシャッターを切った。Nissin Di700Aを2台、左右から当てている。


Vogue – beyonce フォトグラファー不明

こんなのや、、、


またまたVogue。誰? フォトグラファー不明

こんな写真を、実は僕はLeicaで撮ってみたいと思っている訳で、、、

こういうビッシビシの現代的な作品なら、Leica M10とASPH系レンズの組み合わせこそ、最高に面白いんじゃないかと思う訳で。

僕は持っていないが解像番長のApo Summicron的なレンズと合わせたら、もしかしたらHasselblad+Phase Oneにも匹敵するんじゃなかろうかと希望的に妄想している。実際、Leica M10を手に入れてから中判カメラを使う意味をすっかり見失い、この秋にハッセルを手放してしまった。(デジタルバックは使った事ありません)

こういうお仕事モードなら Leica SLだろと言いたい所だが、これは単なる僕の推察だが、人様のライカSLの素晴らしい作例を見ていていつも思う事は、SLの色濃度がMよりも地味に見えるのだ。M10と同じ画像処理エンジンだったと思うが、デフォルトの色味の味付けがMとだいぶ異なるのか。時々好みの色味の人もいるのだが、それが後処理によるものかどうか、僕には分からない。恐らくプロユーザーを意識して、破綻しない事を重視した安全マージンの高いカラープロファイルになっているのだろう。

僕の場合は、デカいカメラやレンズは結局使わなくなってしまう。かと言って普段用とお仕事用と複数のライカを所有するほど経済的に恵まれていないし、道具は一つだけに絞って、常にそいつを相棒としたい欲求もある。どうせ僕がやるのは遊びに毛の生えた程度だし、だからM10でやるとどうなるかに、とても興味がある。

残念ながら、現在M10はコンピューターにダイレクト転送するテザー撮影は不可能だ。M Typ240は、マルチファンクション・ハンドグリップを装着する事で、USB転送が可能だった。SLももちろん対応している。

じゃあM10のWifi転送で似たような事が出来るのか、ちょっと実験してみた。

M10のWifiをテストする

M10側でWifiモードをONにすると、しばらく待たされて発信完了となる。それを受けてiPhoneでLeicaのWifiを探して、パスワードを入れて接続する。その後ライカMアプリを起動し、なんどかタップすると接続完了。その間、3分くらいモタモタと設定に手間がかかる。この儀式がなんとも面倒だ。現場でこんな事をやってられるかはさておき、しかし一度接続してしまえば、後はiPhoneがスリープするまでは安定している。スリープしてしまうとまたやり直しだ。

iPhoneにリアルタイムに絵を表示させ、タップでシャッターを切れる。iPhone上のモニターはレイテンシーが0.5秒くらいあるし、連続してシャッターを押すと若干バッファのタイムラグも発生する。物撮りや、人間は温かい所に退避しながら野外を撮る、などの用途なら問題無いが、ポートレートのように瞬きのタイミングを見てシャッターを切ったりするのには不向きだ。

しかし逆にiPhoneからシャッターを押すのでは無く、カメラマンは普通にカメラを使って撮りまくって、自動的にiPadに撮影結果を表示させ、常時クライアントやモデルに現状を確認させながら進行するには、このシステムで全く問題が無い。シャッターが切れてからiPhoneに撮影結果のプレビューが表示されるまでは3秒ほどだ。テンポよく撮影結果が表示されていく。これ、一昔前のFirewire等のテザーより速くない?

Wifiの良い所は、カメラ内のSDカードをプレビューしているだけなので、次のシャッターを押すのにプレビューが転送し終わるのを待つ必要は無い。

Wifiプレイバックはほぼ完璧

そして撮影した作品をiPhone上でリモートでカメラ内部のプレビューを確認するのは、意外にも実に快適だ。iPhone内部写真を閲覧するのとほとんど変わらず、撮ったそばからどんどんフリックして美しい映像を確認出来るし、ピンチして拡大縮小の動きも問題無い。

等倍近くまで拡大すると、オリジナルより圧縮して表示しているのが分かる。等倍表示してビッシビシに解像しているのを愛でるような用途には、ちゃんと転送する必要があるが、とりあえずピンがちゃんと来ているか、余計なモノが写り込んでいないかを確認するにはプレビューで十分だ。

電源の問題

Wifiを活かすとバッテリー消費が激しいらしい。スタジオ撮影に使うなら、出来ればバッテリーじゃなく壁コンから電源供給したい所だ。

ところがM10は裏蓋が開いていると警告が出て、一切の撮影を拒絶してくる。M9は内部のボタンを指で押す裏技で誤魔化せたが、M10はもっと複雑になっている様だ。ライカはなぜそんな事を頑張るのだろう。

なのでよくあるバッテリー形状の社外電源供給システムは、今の所M10では難しいだろう。Wifiを半日付けっぱなしにするなら、フル充電バッテリー3個は無いと不安かもしれない。

結論としては、M10 Wifiは十分実用で、やりたい事は現状で結構出来るかもしれない。今度、実践でぜひ使ってみたい。

 

Leicaを持ち歩いていると友達が出来る?

羽田空港の待ち時間に、飛行機とかオッサンの後頭部とかツマラナイ写真を撮りながら首を傾げていたら、とても紳士的なLeica使いの方が声をかけて下さった。お互いの健闘を称え合い、お互いのカメラで撮りあった^_^ ライカを持ち歩いているとこういう出会いが結構ある。彼が手に持っていたカメラはLeica DⅢ!ビンテージの質感は大好きだが、僕はここまで遡る勇気がない。凄い!


Leica DⅢ, Elmar 5cm f3.5, by 三河量平さん。被写体はichiro。

その時の写真を送って下さり、ブログも教えて頂いた。三河さんの作品は、どれもこれも本当に素晴らしい。それもそのはず、写真展を開かれる様なエキスパートの方でした。お近くの方は是非足をお運びください。
https://ameblo.jp/peco40361/

三河量平 写真展 【開催中!】
《Finally we are no one》

期間:
2017年9月27日~10月29日

場所:
滝川珈琲工房ピーベリー

住所:
〒073-0022 北海道滝川市大町1丁目5-28

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.1とM10
M10の最大露出時間設定は正常か?(10/14追記)
, , , ,

Leicaのススメ

ライカを買いたくない人は、読まない方がいいやつ

20190105-L1002477-500x417

Leicaオーナーになるということ

このブログに訪れて下さっている方の中には、まだLeicaを所有していないが、実際ライカってどうなの?と興味がある方も多いと思う。もしも今日、貴方は念願のLeicaを手に入れたとする。その日は恐らく、何ヶ月経っても、何年経ったとしても、貴方にとって忘れられない一日になるに違いない。

Chico-Studio-2018-Apr-200Apr-13-2018

Leica Mの機種別・メリットとデメリットまとめ

最初は誰しも「ライカ+自分」の実験段階から始まる。もう少し発展すると、次第に「自分+ライカ」つまり道具の恩恵にあやかりつつも、主体は人間である事を意識する様になるし、またそうあるべきだ。最後は「自分+カメラ」、もはやライカであるかどうかは重要では無い段階に、至らなければならないと僕は思っている。

Screen-Shot-2017-11-02-at-12.46.02-1-500x417

世界で最も愛されるカメラ(改定)

世界で最も投稿されているカメラをFlickrのカメラファインダーで見てみると、本日付けでダントツでiPhoneだ。2位がキャノン、3位ニコン、4位SAMSUNGのギャラクシー、5位のソニーと続く。フジは7位でライカは15位だった。

Leicaレンズの話

レンズ選びの参考になるかも

DSCF0268Oct-29-2019-500x417

今度はSummilux 50mm F1.4 を考え直してみる

ズミクロンを押した直後に恐縮だが^_^、先日のJLUGの集まりで先輩方のレンズを触らせて頂いた勢いで、久しぶりにズミルックス50を購入してしまった。初代と現行第4世代を経て、今回は第2世代を選んだ。そして悟った。やっぱズミルックス50はむちゃくちゃ面白い!

L1008078Sep-19-2019-500x417

ズミクロン(Summicron 50mm/f2)を考え直してみる

APO-SUMMICRON-M F2/50mm ASPH.登場以降、なんとなくその廉価版的な存在になりつつあるノーマル・ズミクロン50が、今どんな意義があるのか再考してみる。ちなみにアポ50が価格コムで現在99万円、ノンアポが30万と3倍以上の価格差がある。

26692014819_a62c78cd4b_h-500x417

Leicaレンズ沼の攻略法(入門編)

「ライカを買いたいが何がオススメか」と問われたら、ほとんどのライカ・ユーザーは、待ってましたとばかりに、うざいくらいにウンチクを披露しながら懇切丁寧に教えてくれるはずだ(笑)僕も含め、普段からそんな事ばかり考えてる連中だ。

ピーチ先生の構図の添削

ピーチ先生にichiroの構図のダメさをボコボコに指摘されまくるシリーズ。電子書籍も販売中(^^)

02531417af0cec820955c48596318a60-500x417

ご報告:ピーチ先生の「構図の添削」が電子書籍になりました^_^

皆様、お元気ですか?実に5ヶ月ぶりに記事を書いてみている。この間、写真遊びを若干控え、ちょっと仕事なんかしていたが^_^、その中でもいろんな事があった。愛機のLeica S-Eに小さなCCDトラブルがあり、ドイツ行きになり3ヶ月間フジXで頑張っていた事、仕事の関係で久しぶりに渡米し、NYで少し写真を撮った事、そしてマッハ新書から、ピーチ先生の「構図の添削」を出版させて頂いた事だ。

n-34033987_1650069665090430_2732127584312623104_n-500x417

構図の添削3

JLUGで普段からお世話になっている小山 裕之さんが、ピーチ先生の構図の添削を受けてみたいと謙虚に仰って下さった^_^。3枚の素敵なお写真をお預かりしたので、御本人の許可を頂きこちらで一緒に考えてみたい。

S1009240May-24-2018-4

構図の添削2

前回のピーチ先生の構図の添削が思いのほか好評で^_^、むしろベテラン勢の面々が面白がって下さる様だ。敬愛する先輩諸氏から続編をやれと仰せつかったので、今日は一枚に絞って書いてみる。この一枚を改善するとしたら、貴方ならどう処理してOKとするだろうか。

20180506-S1007200May-06-2018-500x417

構図の添削

先日、構図改善大作戦でちょっと紹介したが、最近の僕の写真が現役デザイナーにどの様に指摘されたか、いくつか例題を出してみる^_^。まずは写真を貼って、その次に構図の添削付きを順番に並べるので、答えを見る前にどこを改善すべきか、是非貴方も僕の駄作を添削してみて欲しい。

S1000823Jun_10_2018_2-500x417

問題は、構図だ!

いつも注釈しているがこのブログはベテランの方を対象にしていない。不器用な素人の自虐ネタを赤裸々に書いているだけだが、それなのにたくさんのベテランの方から心温かいメッセージを頂き、謝りたい気分になる(笑)今日も、写真や絵画の専門教育を受けた事の無い、僕と同じくらいの平民の方々ための、構図を改善する初歩的な方法を思いついたので^_^、自分なりに書いてみる。

CNuUMtGWsAAb-VY-750x625

日本のライカオヤジ

最近買った写真集。”One Mind’s Eye” Arnold Newman。これが、無茶苦茶良かった。ムッチャクチャ良かった!!ブレッソンが構図の「面白さ」としたら、ニューマンは構図の「カッコよさ」だと思う。よく見れば気が付くのではなく、見た瞬間に、ひと目でカッコイイのだ。

Leica M型の使い方

オーナーは教えてくれない、ライカは実は超カンタンな件

40314546062_022cc2db7f_h-500x417

現代デジタル・ライカで速射性を考える

クラシック・ライカの速射性は以前、アンリ・カルティエ・ブレッソンの「晴れた日はシャッタースピード1/125s、絞りf8、距離は10feet(5m)に固定」していた逸話から考察してみたが、露出計が内蔵されている現代のデジタル・ライカで、最も合理的な方法とは何かを考えてみた。

38190077842_16eb7bee54_h-500x417

カルティエ・ブレッソンの教えをM10でやってみる

いよいよ仕事が忙しくなってきたので、またこのブログに現実逃避することにする(笑)この秋に手放したHASSELBLAD 50周年記念 500C & Makro Planar CF 120mm F4 T*で撮った最後のフィルムの現像が上がって来た。現像に出そうと思いながら数ヶ月間、使用済みフィルムをバックに入れたまますっかり忘れて持ち歩いていたら、カビが生えてしまった(笑)。それだけM10が面白かったとも言える。汚らしいのでアンダーにして誤魔化す。

33972243596_e33583ad3a_h-500x417

ライカの内蔵露出計

「だってマニュアルだしなあ」とライカに興味はあっても使いこなす自信が持てない人のために、是非ここで紹介してみたいと思っていた。実は、ライカのマニュアル露出は「超」カンタンなのだ。ライカの優れた内蔵露出計がマニュアル操作性を著しく簡単に、便利にしてくれている。

写真に向き合う人のための登竜門

いろんな人からイイこと聞いたり実験したりしたのでシェア

SDIM1451-1-500x417

写真は「滅びの美学」

以前、友人が教えてくれた「貴方は何のために写真を撮るのか」の中に多くのヒントがあったのだが、それでも僕の足りない頭では未だモヤモヤしていた。ところがある日、美輪明宏さんの美しいお言葉の中に、僕の知りたかった答えの全てがあったので是非ここでご紹介したい。

28186919568_845ddedf70_o-500x417

世界に羽ばたけ!LFI、Leica Meet(最終回)

何かのセレクションに入選したり、いいねを頂いたりするのはとても嬉しいし、光栄な事だ。しかしいいねを獲得する事自体が、写真を撮る目的になってはならないと僕は思っている。クライアントが喜ぶ作品が求められる商業写真家と違って、我々写真愛好家は、自分のためだけに写真を楽しんでいい特権がある。

26184088247_b2f22d2c08_h-500x417

貴方は何のために写真を撮るのか

「何のために写真を撮るのか?」「何を撮りたいのか?」
貴方はこの問いに、なんと答えるだろうか。
今日は僕にとって、また写真愛好家にとってとても大事な事を教わったので、是非ともここで共有したい。

カメラ機種別・記事まとめ

B_8442419

Sigma fpL

L1020739

Hasselblad X1D II

38981821960_ed8b90c25d_o

Leica S

M9-P

Leica M9

35285079546_b8447692cf_b

Leica M Typ240

IMG_8970

Leica M10

QS400 Test-002

道具編

B_7972

天体観測

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.1とM10
M10の最大露出時間設定は正常か?(10/14追記)