FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 動画, 道具 29 7月 2023 Fujifilm GFX100SでMVを撮る!(動画作例) この所、ちょっと地球上の出来事に集中していて、しばらく太陽系外に出掛けていない。笑 久しぶりにFujifilm GFX100Sでミュージック・ビデオを撮影したので紹介してみる。是非4Kでご視聴ください。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Lens, 動画, 道具 KIAI Co., Ltd. 16 7月 2022 Fujifilm GF120mm F4 R LM OIS WRマクロはイイのか? 久しぶりにカメラの話題を書いてみる。あれだけLeicaを押しておきながら結局僕はFujifilm GFX100Sに完璧に落ち着いている(笑)様々なご縁で、ビデオや写真のお仕事を時々頂ける様になったりして、GFXから動く気がないのはマクロ用途と動画目的に依る所も大きい。 イチロー
FUJIFILM GFX100S, Pick Up, 動画 17 1月 2022 FUJIFILM GFX100S 動画作例3連発! しばらくブログを放置していたが、GFX100Sで結構写真も撮ってるし、動画も何本か撮影するチャンスがあった。GFXで撮った映像に興味がある人も少なくないと思われ、今日は僕がチャレンジしたショート・ムービーをまとめて3本ご紹介してみる。いずれも3分程度と短いので是非ご笑覧を(^^)。 イチロー
Hasselblad, Hasselblad X1DII Pickup, Pick Up, Sigma fpL, Sigma fpL Pickup, 動画, 番外編, 道具 06 10月 2021 次は三脚のレビューと実験!(GitzoマウンテニアGT1542、INNOREL RT90C) 僕が何のためにこのブログを一生懸命書いているのか、3年もかかってようやく理由が判明した。誰かの役に立つならまあいっか、という体の良い言い訳を利用して自分の無駄遣いを正当化するためだった。(笑)僕が選んだ雲台は前回詳しく紹介したので、今度は三脚を物色した話。それと動画撮影だけでなく天体の大先輩のお写真をご紹介しつつ、望遠鏡用の三脚も再考してみる。 イチロー
Pick Up, Sigma fpL, Sigma fpL Pickup, 動画, 番外編, 道具 30 9月 2021 問題は、雲台だ!(マーキンスQ3iTRとLeofoto G4ギア雲台のレビュー) 三脚を持って歩いたり現場でいちいち足場を組む面倒など考えられないほど、僕は怠惰な性格だ。別に手持ちでISO上げればいいじゃんと思っているし、ISOノイズを積極的に活かしたいとすら思っている。当然、雲台に関しても何も知らないし興味も無かったのだが、動画の場合はそうはいかない。先日、小型の自由雲台を使ったムービー撮影でさんざん難儀して、人生で初めて自動小銃を積載出来るくらいの強力な雲台が欲しいと思った(^^)。僕にとっての理想の雲台はどれなのか?失敗も経て素晴らしい雲台を調達したのでシェア。 イチロー
Pick Up, Sigma fpL, Sigma fpL Pickup, 動画 26 9月 2021 Sigma fpLでショートムービーに挑戦!! かれこれ20年近く仲良くさせて頂いてるオーダージュエリー「工房一閃」の、8分間のプロモ・ムービー制作に挑んだ。作家の照沼さんは日本の皇室御用達、まさに日本の匠だ。僕も以前に何度か皇室御前イベントのチーフエンジニアを仰せ付かった事はあるが、なにせ動画に関してはヨチヨチ歩きに毛が生えた程度だ(^^)。ここは気合いで乗り越えるしか無いが、それでも自分たちが楽しんでやるのが一番大事なのに変わりない。 イチロー
Pick Up, 動画, 番外編, 道具 23 9月 2021 カメラに直接録音出来るベストマイクはどれか? 海辺のインタビュー撮影で、カメラに直接入力出来る風防付き外部マイクが必要になり、いくつか音を検証してみた。マイク選びに関しては、一応20年以上生業としている僕の専門分野ではあるが、業務機はXLR端子という規格で統一されているためカメラ用マイクは持っていない。 イチロー
Sigma fpL, 動画, 番外編, 道具 14 9月 2021 Sigma fpLでミュージックビデオ撮影に挑戦! 最近はあまり写真は撮ってない(^^)。でも意外と動画のお手伝いをあちこち頼まれたりして、お陰様でSigma fpLはまあまあ稼働している。fpLを選んだ最大の理由は、もちろんフルフレーム4K24pでのRAW動画収録するためだ。 イチロー